「でも・・・!だってアイツ・・・!!」
三馬鹿撮り直し第二弾は、もちろんフォビドゥンで(笑)。
防御特化という印象が強い機体ですが、接近戦から遠距離戦、更に空中戦から水中戦までこなす汎用性の高い機体でもありましたね。
色分けに関しては、腹部と頭部以外の赤は塗装で、鎌もグレー一色のため、塗装が必要(サボりましたがw)。
サイドアーマーの塗装はみ出し、削り落とすの忘れてた・・・orz
本機を防御・射撃戦特化に収まらせない大鎌、ニーズヘグ。
劇中の印象からすると小さく感じますが、設定に忠実といえば忠実です。(^^;
鎌に対して手の穴が大きく、手の中でまわってしまい思うように構えられないのが難点です。
この時代特有の意味のないABS整形なので、加工もちょっと手間かも?(;´▽`)
両腕にはアルムフォイヤーと名付けられた機関砲を内蔵。
何気に通常形態唯一の射撃兵装です(笑)。
そして、本機の真の姿とも言える、強襲形態!w
胴体の側面が回転し、バックパックを被るカタチになります。ゲテモノガンダムですw
・・・しかし、正面から見ると頭部が見えてしまうのはちょっと・・・w
バックパックから伸びる黒い砲身は、レールガン「エクツァーン」で、バックパック中央に装備されたビーム砲「フレスベルグ」から照射されるビームを湾曲させるフィールドを発生させる役目も果たします。
レールガンは若干上下に可動させられます。
バックパック両脇に装備されたシールドは、本機最大の特徴となる、ビームを湾曲させるフィールドを発生させる装備、「ゲシュマイディッヒ・パンツァー」。
劇中ではこれに頼りすぎていた気もしましたが(笑)。
アームがフレキシブルに可動しますが、バックパック側の接続部分に回転軸が無いのが欠点。
鎌とレールガンとゲシュマイディッヒ・パンツァーをいっぺんに構えるともう窮屈ですw
三馬鹿集合で〆。
接近戦の通常形態、射撃・防御の強襲形態という、面白いコンセプトの機体ですね(笑)。
総評:★★★☆ 可動や色分けに関してはさほど問題はないのですが、鎌を安定して構えられないのと、強襲形態で頭部が丸見えなのは、もうちょっと何とかして欲しかったですね・・・(^^;
2012/01/25作成
|